消費税は消費者が払っているわけでも、事業者の預かり金でもありません。 公開日:2023年9月25日 政治・経済 インボイスの説明で消費税の免税事業者は預かり金である消費税をポケットに入れていると言われています。 これを「益税」と言いますが、コレは明らかな誤解です。 財務省が「消費税は預かり金ではない」と国会で説明しています。 動画の9分あたりをみてください。 そして、インボイスの問題点について藤井聡氏(京都大学大学院教授)がわかりやすく説明しています。 動画の33分あたりから見てみてください。 タグ 税金 関連記事 モンサントの除草剤を使用禁止に政治と戦争の真実(無料公開)また中国で日本人が拘束された朴槿恵スキャンダルの真相【世界震撼の秘事】デフレ不況から完全に脱却するために日本に「スパイ防止法」がない理由 投稿ナビゲーション 【インボイス制度】登録申請の「取り下げ」は9月中に!10月以降は「取り下げ」不可能!塾長2024最新未来予測、コロナ・インフレを予言した男の最新未来予測、一部を無料公開しています。