内部留保 公開日:2014年8月1日 政治・経済 サムスンが不振です。 サムスンの不振の要因は、主力商品のスマートフォンの販売減少です。 元々、日本の技術者を雇用したりして低価格で勝負してきました。 つまり「世界市場の売れ筋商品を模倣し、部品や素材を買いたたいてオリジナルよりも安く市場投入して、もうけるというビジネスモデル」 研究開発にお金をかけなくていいので安い価格にできます。 サムスンの不振は、韓国経済・政治のアキレス腱ですから、これからが大変ですね。 タグ 韓国 関連記事 消費税は消費者が払っているわけでも、事業者の預かり金でもありません。緊急事態宣言で、私たちの生活はどう変わるのか?杉田水脈議員の新潮45「LGBT寄稿文」 全文読みました。こんな日本人がいてくれたのかケントギルバート氏と山岡鉄秀氏が朝日新聞に質問状を送った件、その3東京五輪は中止が決定してるらしい 投稿ナビゲーション 集団的自衛権大問題、青森県弘前市は【外国人参政権】を目指す!