凛太朗の気になったこと

気になったことを書いています。

日本人が知らない日本

日本人が知らない日本

創刊20年となるメールマガジン「国際派日本人養成講座」が書籍になりました。 コレを読めば日本人としての「根っこ」ができます。 編集長の伊勢雅臣さんのかを写真も乗っています。(イメージ通りのお顔でした) 世界が称賛する 日 […]

池間哲郎 一日一言

イチローの次に有名な日本人は? ↓ ↓ ↓https://realisasp.com/lp/24277/979949/  通算ヒット数メジャーリーグ記録を 日米通算で塗り替え、 新たな時代を築いた男イチロー。 間違いなく […]

「歴史の真実」探訪ツアー《台湾編》

李登輝元総統は日本教育に一番影響を受けた 「ミスター・デモクラシー」「哲人政治家」 と世界中から絶賛される偉大なリーダー 李登輝台湾元総統に関する衝撃の事実を 知りました。 → https://realisasp.com […]

学生服 トンボ

学生服のトンボ、懐かしいです。 今年で創業140年。 カンブリア宮殿で紹介されました。 中学、高校とお世話になりました。 あの頃の流行りは、短ラン。 それにしても制服作りがこんなに大変だとは知りませんでした。

明太子 ふくや

博多名物・明太子、売上げナンバーワンは「ふくや」。 カンブリア宮殿に続き 奇跡体験!アンビリバボーでも紹介されましたね。 奇跡体験!アンビリバボーで紹介されたふくやの「家庭用明太子540g(切れ子)」本場博多より直送!★ […]

御殿場アウトレット

ゴールデンウィーク明け(GW中!?)、御殿場アウトレット。 バスで移動中、たまプラーザから1時間20分 富士山、見えました! 10時オープンなのでまだお店は空いていません。

手回しラジオ「ICF-B99」

防災意識が薄くなっていましたが、熊本地震で気を引き締めました。 ソニーの手回し充電ラジオ「ICF-B99」 SONY FM/AMポータブルラジオ シルバー 手回し充電対応 太陽光充電対応 LEDライト内蔵 スマホ充電可能 […]

青森 ふじりんこ

青森のふじりんごが届きました。 いいにおい! 去年の秋に収穫したりんごを冷蔵貯蔵庫で長期保存したものだそうです。

アマゾンの配送料無料が終了

アマゾンの配送料無料キャンペーンが4月6日で終了! 今後は、アマゾンが発送する2000円未満の商品の通常配送料が350円(税込)。 ただし、 Amazon.co.jpが発送する書籍とAmazonギフト券の送料は今後も無料 […]

韓国人 反日プロパガンダは終わらない

慰安婦問題を「最終的かつ不可逆的に解決する」と昨年12月に日韓合意がかわされました。 解決に向けて韓国でも動き出しているかのような報道が見られます。 しかしながら依然として韓国による反日プロバガンダは終わっていません。 […]

蚊取空清、蚊も取れる空気清浄機

「蚊取空清」 名前の通り蚊も取れる空気清浄機。 薬剤を使わずに蚊をおびき寄せて吸い込んで蚊を捕獲する仕組。 【取寄せ(4-7日程で発送予定)】シャープ FU-JK50(ブラック系)蚊取空気清浄機【送料無料(北海道は800 […]

黒木華

黒木華って、いい女優さんですね。 ものすごい美人でもなく、不細工でもなく、でもどこかに華がある。 美女か娼婦までこなせる女優さんです。 不二家のペコちゃんにも似てる。 高校・大学と演劇に没頭しただけあって演技も上手。

国連女子差別撤廃委員会(CEDAW)への抗議文

国連女子差別撤廃委委員会は3月7日、慰安婦問題を含む日本に対する最終見解を発表しました。 この見解は「強制性」「性奴隷」という表現はないものの、外務省の杉山審議官や、日本のNGOの委員会での発言、又委員会への8点にのぼる […]

北朝鮮が核ミサイルを販売。

北朝鮮の恐るべき情報。 リアルインサイトのメルマガです。 2月7日、北朝鮮が発射した 事実上の長距離弾道ミサイルの一部を韓国が回収。 調べるとイランの国産ロケットのものと酷似。 一方、昨日の朝鮮中央通信では、 下記のとお […]

国連女子差別撤廃委員会のでたらめさ。

国連女子差別撤廃委員会が男系継承を女性差別として、皇室典範改正を勧告したようです。 国連がなぜ日本の内政、伝統、文化に干渉するのでしょうか。 ウイグルやチベットの人権については沈黙し、こういうことばかりやる国連はもう百害 […]

政治と戦争の真実(無料公開)

政治と戦争の真実(無料公開) 私はこの動画をすでに見ました。かなりショックでしたが、今までわからなかったことが理解できスッキリしました。 この動画の内容は、 操られた国際紛争 (世界最終戦争へのカウントダウン) 講師:馬 […]
日本の国旗

日本が凄い訳。

日本は本当に凄いなと思うことがたくさんあります。 その内の一つが、百年、千年と永続する企業が存在するということ。 世界で百年以上の歴史を持つ企業の80%を日本企業が占めています。 百年企業:二万7千社 三百年企業:六百五 […]