杉田水脈議員を脅迫した医者が、略式起訴で30万円の罰金で放免 公開日:2019年3月3日 ニュース 杉田水脈議員に対して 「殺す」とか「娘をレイプする」と脅迫した東北の大病院の内科部長・岩崎鋼が、略式起訴で30万円の罰金で放免されたそうです。 30万円の罰金で終わりなんですね。 しかもマスコミは完全にスルー。 LGBT […] 続きを読む
食べる通信 公開日:2019年2月14日 グルメ カンブリア宮殿て紹介された食べる通信とは、 各地の生産者(農業、漁業など)と食材を紹介する情報誌で、その付録に地元の食材が付録で付いてくる。 各地方版があり 隔月で送られてきます。 食べる通信 続きを読む
安倍首相への手紙 更新日:2019年7月24日 公開日:2019年2月8日 外交政治・経済 山岡鉄秀氏(AJCN Inc.代表・公益財団法人モラロジー研究所研究員)が、安倍首相へ大事な手紙を出してくれました。 中国の脅威について書かれています。 このまま放っておくと 中国からのサイレント・インベージョン(静かな […] 続きを読む
興心舘・王道學講座 無料Webセミナー 更新日:2023年2月9日 公開日:2019年2月7日 ライフスタイル政治・経済歴史 興心舘とは、聖徳太子が大成し、皇室・公家・武家へと継承された学問。 吉田松陰、渋沢栄一も學び、日本の礎を作った學問。 明治維新後、日本資本主義の父・渋沢栄一氏、 日産コンツェルン創始者・鮎川義介氏に託され、 世界でも最初 […] 続きを読む
<拡散希望>Q&A「増税やむなし」と言われたら、こう言い返せ―10の想定問答(後編) 公開日:2019年2月6日 政治・経済 これまでの9つの想定問答は、是非、 を改めてご参照頂ければと思いますが、 本日ご紹介する最後の「想定問答」は、 以下のものです。 是非、じっくりご一読ください! Q10. 新聞やテレビで、 学者や専門家が消費増税すべきだ […] 続きを読む
<拡散希望>Q&A「増税やむなし」と言われたら、こう言い返せ―10の想定問答(前編) 公開日:2019年2月6日 政治・経済 藤井聡 京都大学大学院教授のメルマガより 「自分の周りに、消費増税の問題を伝えようとしても、 なかなか、伝わらない。 どうしたらいいでしょう?」 という切実なご質問を、 いくつかいただきました。 その折りには、やはり、 […] 続きを読む
アイヌ 北海道 更新日:2020年10月5日 公開日:2019年2月4日 歴史 アイヌといえば北海道です。 そして差別とかを連想するかもしれません。 しかし「アイヌ」とは「人間」というだけの意味。 北海道にいた、まだ日本に統合される前の多種多様の、 別々のアイデンティティーを持っていた部族集団を、 […] 続きを読む
大坂なおみ 全豪オープン優勝 更新日:2019年2月4日 公開日:2019年1月27日 スポーツ 大坂なおみさんが全豪オープンテニスで優勝。 本当に凄いこと。 ぼくのひいき目かもしれないですが、 日本人らしく品よくプレーしていたのではないでしょうか。 ぼくは、 テニスに関してはズブの素人ですが、 全豪オープンでの大坂 […] 続きを読む
【拡散希望】隣国が描く驚きのシナリオとは?最強の有機農業 更新日:2021年1月19日 公開日:2019年1月17日 グルメライフスタイル政治・経済 「農業」に携わる全ての人のため、 そして知らぬ間に迫っている 「食糧危機」から日本を救うための プロジェクトが始動しました。 ↓ ↓ ↓ https://realisasp.com/lp/24739/979949/ 今、 […] 続きを読む
稀勢の里、引退!非常に残念 更新日:2019年1月22日 公開日:2019年1月17日 スポーツ 稀勢の里が引退。 本当に残念です。 八百長無しのガチンコで戦ってきた力士だけに選手寿命は短いですね。 八百長無しで相撲を取ってきたのは、 稀勢の里、貴乃花だけだそうです。 続きを読む
IWCを日本が脱退、支持します。 更新日:2019年2月4日 公開日:2018年12月26日 外交政治・経済 日本がIWC(国際捕鯨委員会)からの脱退を正式に表明。 菅官房長官の談話、 「条約に明記されている捕鯨産業の秩序ある発展という目的はおよそ顧みられることはなく、 捕鯨に対する異なる意見や立場が共存する可能性すらないことが […] 続きを読む
池間哲郎 感動の日本史《リアルインサイト》 更新日:2022年11月23日 公開日:2018年12月25日 歴史 池間哲郎氏の「感動の日本史」この講演はLIVEでお聞きしました。 涙をこらえるのが大変でした。 感動しただけでなく 真実の日本史、そして世界史を知らなかった自分に腹も立ちました。 今回は無料ネット放送なので是非聞いてみて […] 続きを読む
北野幸伯『日本の生き筋』、地方創生、少子化の解決策が書かれています。 公開日:2018年12月18日 ライフスタイル政治・経済 ロシア在住28年の国際関係アナリスト北野幸伯氏の最新刊『日本の生き筋ーー家族大切主義が日本を救う』 メルマガ「国際派日本人養成講座」の著者伊勢雅臣氏が、メルマガにて「日本の生き筋」についての書評を書かれていましたので紹介 […] 続きを読む
携帯大手3社も中国製品(ファーウェイとZTE)除外へ 次期5Gも 更新日:2020年1月9日 公開日:2018年12月10日 ニュース外交政治・経済 au、ドコモ、ソフトバンク携帯3社もHuawei(ファー ウェイ)、ZTEを除外するそうです。 この決定は支持しますが、 端末はどうなるのでしょうか? 端末も除外するとなると、今までに購入された方への補償問題も出てきます […] 続きを読む
Huawei(ファー ウェイ)、ZTEを入札から外すと日本政府も決定 更新日:2018年12月14日 公開日:2018年11月26日 ニュース外交政治・経済 アメリカではすでにファーウェイ(華為技術)とZTE(中興通訊)の使用を禁止している。 連邦職員、公務員、軍人、警察官はHuawei(ファー ウェイ)のスマホ禁止、 また通信設備の工事やプロジェクトからZTEは排除している […] 続きを読む
朝日新聞の白々しい言い訳、「ケント・ギルバートさん、山岡鉄秀さん」と「朝日新聞」のやりとりから 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年11月14日 ニュース外交政治・経済 この話は、 朝日新聞が今でも続けている、 英語版における慰安婦強制印象操作の実態を告発し、 誤解を招く英語表現の使用中止の申し入れから始めたわけですが、 議論の最中から思わぬ方向へ展開して今日に至ります。 その要約がメル […] 続きを読む
入管法の改正(移民政策)は、こんな恐ろしい結果が待っている。 更新日:2019年7月24日 公開日:2018年11月11日 ニュース外交政治・経済 現在、国会では、入管法の改正(改悪)が審議されている。 これが成立すれば日本は移民国家となり、いつしか日本といいう国は無くなるだろう。 そんなことを危惧していた時に、メルマガ【アメリカ通信】で山岡鉄秀氏がWebメディア「 […] 続きを読む
日本国紀、Amazon1位 更新日:2022年11月23日 公開日:2018年10月19日 読書 新聞やテレビでも告知してない、しかも発売前1ヶ月の本「日本国紀」がアマゾン1位!! 日本国紀 続きを読む
大山阿夫利神社は登山です。 更新日:2021年4月9日 公開日:2018年10月13日 ライフスタイル 初めて神奈川県の伊勢原市にある大山阿夫利神社に行ってきました。 山形の山寺ほでではないだろうと高を括っていましたが、イヤイヤ登山。 ろくに下調べもせずに軽い気持ちで来てしまいました。 大山阿夫利神社は今から2200年以前 […] 続きを読む
落合莞爾秘史シリーズが、成甲書房から出版できなくなりました。 更新日:2020年10月5日 公開日:2018年10月10日 歴史 こちらの記事でも紹介しましたが、 落合・吉薗秘史シリーズが、成甲書房から出版できなくなりました。 出版できなくなった経緯については不明のままです。 落合先生に対しても語られていないそうです。 しかし朗報です。 リアルイン […] 続きを読む
樹木希林 映画「あん」 公開日:2018年10月4日 エンタメ 樹木希林さんの映画「あん」。 樹木希林さんのセリフひとつひとつが胸にしみます。涙も出ます。 永瀬雅俊さん演じる店長千太郎に 希林さん演じる徳江さんが、 「店長さん、私は大丈夫よ、、、」 ある時言われたお袋の言葉が重なりこ […] 続きを読む
ミラーレス一眼カメラ SONY α7IIを買いました。 更新日:2018年10月4日 公開日:2018年9月18日 ショッピングIT・デジタル 一眼レフが欲しいと思いたち キヤノンEOS Kiss X9i か Kiss X9を買うつもりでヨドバシに行ったら ほとんど下調べもしていないのにミラーレス一眼カメラ SONY α7IIを買ってしまいました。 帰宅後に調べ […] 続きを読む
大坂なおみ 全米テニス優勝 更新日:2019年1月27日 公開日:2018年9月9日 スポーツ 大坂なおみ 全米オープンテニス優勝! 日本人として四大大会初優勝 凄い! それにしても あのブーイングやセリーナ・ウィリアムズの対応には残念な気持ち。 続きを読む
落合莞爾秘史シリーズ、すでに絶版になった書籍もあります。 更新日:2018年10月10日 公開日:2018年9月8日 歴史 落合秘史シリーズ奇兵隊天皇と長州卒族の明治維新 (落合秘史)はすでに絶版になってしまいました。 現在では、1万円前後の値段がついています。 そして 落合・吉薗秘史シリーズが、廃刊になる可能性が出てきました。 おそらく落合 […] 続きを読む
錦織圭、テニス全米オープン速報 公開日:2018年9月8日 スポーツ 錦織圭とジョコビッチの男子シングルス準決勝 あぁ〜誠に残念です。 大坂なおみさんに期待しましょう。 第一セット 3-6で錦織圭が落とす。 第二セット 4-6で錦織圭が落とす。 第 […] 続きを読む
沖縄の八重山日報を沖縄本島から撤退させてはいけない! 更新日:2018年9月8日 公開日:2018年9月6日 ニュース政治・経済歴史 沖縄県の新聞2紙、沖縄タイムス、琉球新報は、中国共産党の機関紙のごとく嘘の情報で、沖縄県民を洗脳しようとしています。 それを正そうとしているのが八重山日報です。 しかしなかなか購読数が伸びず苦戦しています。 沖縄県民の方 […] 続きを読む